我が家のデスクトップパソコンも起動しなくなった。 バイオスまで行かないので、マザーがダメっぽい。 どうするかなあ?
re:#06317 by もか 不自由な生活になってしまっているようで、心が痛いです。 今はとにかく早く、続いている地震が治まるようお祈りしてます。
今日未明、一昨日より更に大きな地震がありました。 デスクトップパソコンがついに破壊されてしまい、仕事にも支障をきたしています。 市内全域断水し生活するのも不自由です。 早く復旧するのを待つばかり。もう開き直るしかないですね。
CHAPPさんも無事だということで何よりです。 朝起きてみると最初の震度7が実は前震で昨夜のが本震だったという とんでもないニュースが入ってきていました。 県庁所在地の市民病院が倒壊の恐れなんて相当ですね…。 とにかく応援することしかできませんが、身の安全を最優先に考えて 行動いただけたらと思います。
いっぱい揺れてて大変そうです。 どうかとにかくお気をつけて。 応援しかできなくてもどかしいですが。
re:#06313 by すだう >CHAPPさんも無事らしいね。動物病院のブログが更新されてた。 それ聞いて安心です^^ 熊本に遊びに行った時さんざんお世話になったからなぁ
CHAPPさんも無事らしいね。動物病院のブログが更新されてた。 今日、明日と通常診療するらしい。 たくましい。
mo-caさんご無事そうで安心しました。 余震も続くと思いますし、片付けで怪我などなされないようにご対応下さい。
花粉症+風邪でKO状態だったんですが、スマホが賑やかに騒いでて 熊本が震度7だったと知る始末。 東日本の地震の時も結構な揺れでしたが、流石に震度7だと恐ろしい揺れだったと 想像致します。 電話やらメールも考えましたが、余震だったり片づけだったり大変かと思って ここ見ると皆さんの書き込みがあり、もかさんも奥様もご無事ということで 良かったです。 東日本の地震で困ったのは、食料や水よりも、ガソリンだったかなぁ。 とにかくスタンド復旧が遅かったのに困りました。