re:#06359 by もか >Windows10は新しく購入しなくても、ダウンロードしたものでクリーンインストールが >できますよ。 はい、それも承知しているのですが、アプライド熊本店の営業は買え...って事だったの で、その様にしました。 32bit版、64bit版、両方ともDVD-Rに焼いているんですが...。 アプライド店員曰く... OSが微妙に違うんだそうです。 この微妙ってのに、心当たりがあったので、買ってしまいました。 私達の業界でも、ネットで買うものと薬品会社から買うものと微妙に違っている事に気付 きます。責任の所在なのか、或いは、流通経路なのか、或いは、単に仲買がいるだけなの か...詳細は分かりません。 f^_^;ポリポリ
re:#06358 by CHAPP Windows10は新しく購入しなくても、ダウンロードしたものでクリーンインストールがで きますよ。
re:#06357 by もか >Windows10をクリーンインストールしたほうがよいのでは? >そのほうが、問題が起きにくいと思います。 はい、これはアプライド熊本の技術スタッフからも指摘されました。 f^_^;ポリポリ 上書きしてしまうと不具合が残ってしまうと...。 いえ、ただ単に面倒なだけです。 (。_+)☆\パシッ(^^; 恐らく、私のメインパソコン、そのうち、Motherboardごと壊れてしまうだろうと予想し ています。ですから、そうなった暁にはWindows10 Proを購入し、クリーンインストール します。 ヾ(^^; ヲイヲイ ずぼらな私をお許し下さい。 "m(。、)m"
re:#06356 by CHAPP Windows10をクリーンインストールしたほうがよいのでは? そのほうが、問題が起きにくいと思います。
一昨日、Windows 10 Anniversary Update を行ってみました。 Windows 10 Anniversary Update https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12387/windows-10-update-history?ocid= update_setting_client 母艦の調子が今ひとつ、おかしいんです。ウイルスソフトを常駐しているのにウイルスCh eckが出来ていない、ファイヤーウォールが起動していない、FirefoxでのBrowser使用時 に固まる...などWindowsシステムそのものがおかしいように感じました。 私は、Windows10 Pro 64bitを、Windows 7 Home Premium 64Bitの上書きSetupしています 。Windows 10 Anniversary Update後、ところどころに以前のWindows10 Proとは違う窓が 出て来ます。 Windows動作もさることながら、画面表示が微妙に違うように感じます。特に警告画面が. ..。 また、Windowsを起動して最初に気付いたのが、「互換性のないApplicationに対する警告 」です。そのApplicationを使用しないように制限した旨、表示されました。これは、Win dowsのスタートアップ、或いは、レジストリに記載されている互換性のないApplication に対して、Applicationを削除した旨、表示されました。 この警告Applicationが何だったかをメモするのを失念してしまいました。USB3.0に関す るドライバーだったように思うんですが...。 また、上記以外にも、動作していないApplication があります。それは、CyberLink Medi a Suite 13 Ultimateの一部です。動画の編集が出来ない、Power2Go がらみのソフトは全 く動作していません。このサポートをCyberLinkにメールでお願いするとD DriveへのSetu pはサポート対象外という事でした。それ故に、このApplicationを諦め、只今、Power DV D Ver15 だけ、Setupしています。 不思議な事に、CyberLink Media Suite 13 Ultimate はクリーンインストールした端末パ ソコンでは全く問題なく動作しています。端末パソコンです。 Application はサポート対象外のD DriveにSetup、Windows10 Home 64bit環境です。この 点からも私の母艦に上書きSetupしたWindows環境に何らかの問題があるようです。Applic ationのButtingがあるのかも知れません。 母艦では、Power DVD がバージョンが上がっているようですから、Ver16を入手し、その 他のアプリケーションは諦めます。Power DVDはUltlaではなく、Pro止まりにしようと思 います。3D、大画面での表示、360度表示...などはパソコンを操っている限り、不要だか らです。 (^^;)
3台のパソコンのソフトメンテナンス契約しているので... 8/10(水)〜11(木)とメインパソコンをアプライド熊本店に持っていって、 出来るだけのCheckをしてもらいました。 Memory Check と System Check ...などをしてもらいました。 当然、何も問題なかった。 ところが... LAN Adaptor を PCI Throttle に装着しているんですが、そのCardを認識 しなくなってしまいました。 (+_+)アレ? 仕方なく、PCI Throttle の位置を1段上に上げて装着してWindowsを起動 するとしっかり認識しました。 どうやら、Motherboard の一番下の PCI Throttle が怪しい...。 (/_;)トホホ まぁ、まだ、動くからそのまま使用します。 f^_^;ポリポリ
日時 2016年10月29日(土)15:00〜30日(日)10:00 参加費 15,000円(予定)宿泊 10,000円(予定)日帰り 場所 東京都江東区大島7-37-11 リフレフォーラム 電話 03-5609-1201 アクセス 都営地下鉄 東大島(大島口)より徒歩6分 経路はgoogle mapで検索してください。 参加予定者 えいちゃん Tom もひかん UDA うさ KAWA 日帰り SO to-chan やむ もか
宿泊で参加します。
re:#06351 by かな >行き先ですが、ばこたんの要望により旬な北陸になりました。 >渋滞に巻き込まれそうなので辿り着けるのか謎です。 北陸は私の故郷です。 かなちゃんもご存じだと思いますが、この時期はメチャクチャ暑いです。 湿気と高気温で暑さが倍増していますからね。 また、渋滞もすごいです。 名古屋、大阪、京都方面からたくさんの人が海水浴にきますからね。 くれぐれも体調不良にならないよう気を付けて楽しんできてください。 北陸は魚介類が美味しいですからね! 私は故郷(ヨーロッパ軒)のソースカツ丼が懐かしいです。
re:#06349 by Yam >まだ安定していないみたいですが、こうゆう変化があることが >自然のままの温泉なんだと実感しています。 自然のままの温泉が近くにあるって良いですねぇ。 行き先ですが、ばこたんの要望により旬な北陸になりました。 渋滞に巻き込まれそうなので辿り着けるのか謎です。